【祇園】まるで不思議の国のアリスの世界「CACAO MARKET」

お土産
スポンサーリンク

 今回は京都らしい町並みあふれる祇園白川近くのチョコレート専門店「CACAO MARKET」をご紹介します。こちらは、外観からとても目にひくような西洋風の建物で、外も中もまるで不思議の国のアリスの世界を感じさせるような不思議な雰囲気のチョコレート専門店です。商品はとてもおしゃれで、そのチョコレートもまた絶品!ぜひともお土産にしていきたくなるような、そんなチョコレートでした。「CACAO MARKET」に実際に行ってチョコレートを食してきましたので、気になる方はご覧ください。

アクセス

CACAO MARKET」は京阪「祇園四条」から川端通を北に徒歩3分のところにあります。近くには京都らしい町並みで有名な祇園白川もあり、観光プランに入れ込んで訪れるのも、ふらりと訪れるのも可能な良い立地にあります。




チョコレートの名店「Mariebelle」のお店

京都 白川にたたずむ「CACAO MARKET」は、西洋風のとてもお洒落な外観のチョコレートハウスです。あのチョコレートの名店「Mariebelle」のお店で、お洒落で個性的なチョコレートを購入することができます!

「CACAO MARKET」はとても目を引く西洋風の外観

不思議の国のアリスのような内装

店内は不思議の国のアリスの世界に来たようなファンタジックな雰囲気で、本当に京都!?と思ってしまうくらい完璧な内装です。

店内は不思議の国のアリスの世界に来たようなファンタジックな雰囲気

そして、そこに陳列された商品がどれもかわいいこと!店内にしっかりとなじんでいて、ただ陳列されているというよりも、むしろ飾られているっていう感じでした。中の商品を食べ終えても、インテリアとして飾りたいステキな商品ばかり…♪チョコレートでもジャケ買いってあるんですね!

隠れ家のようなカフェも併設

実はこちらの店舗、カフェが併設されています。そちらもすごくこだわりのあるカフェで、カウンターでメニューを注文すると、地下にある秘密の図書館へ案内されるのです…。詳細はこちら

瓶詰めのチョコレートを実食

話は戻り、たくさんの魅力的なチョコレートたちに囲まれ優柔不断な私は、、お土産で何を買うのかとても悩みました。悩んだ末、今回は「チョコレートボール ボトルアソート」を選びました!

こちらは牛乳瓶に詰められたカラフルなチョコレートが特徴で、アーモンドやアプリコットといった木の実にチョコレートがコーティングされたお菓子で、チョコレートのフレーバーもミルクやビター以外に、エスプレッソやレモン、ミントといったいろんなものが楽しめます!

「チョコレートボール ボトルアソート」




まとめ

 今回は京都らしい町並みあふれる祇園白川近くのチョコレート専門店「CACAO MARKET」をご紹介しました。外観や内装に負けず劣らず、商品もかわいらしく、家に飾っておきたくなるようなチョコレートばかりでした!「チョコレートボール ボトルアソート」はチョコレートひとつひとつが非常においしく、デザインにも味にもこだわった素晴らしい商品でした♪

京都に訪れた際には、ぜひ「CACAO MARKET」でお土産や贈り物を購入してみてはいかがでしょうか?


CACAO MARKET by MARIEBELLE KYOTO
〒605-0079 京都府京都市東山区常盤町165−2
TEL 075-533-7311
営業時間:11:00~20:00
ホームページ:https://www.cacaomarket.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/cacaomarket_japan/

コメント

タイトルとURLをコピーしました