【木屋町】京都の繁華街から1分?!タイムスリップしたようなレトロ喫茶 

お店紹介
スポンサーリンク

本日ご紹介するのは、阪急河原町駅すぐの「登録有形文化財」に登録されている「フランソア喫茶室」さんです。こちらは1934年創業の歴史ある喫茶店で当初の雰囲気を感じられるレトロな内装が人気のお店です。河原町に来た際に、雰囲気のある上品なカフェを探されている場合はおすすめです。

人気のお店で行列ができていることもありますが、河原町駅の出口から徒歩1分とアクセスも抜群で気軽に立ち寄れるので、ぜひチェックしてみてください!

アクセス・外観

フランソア喫茶室は四条通りから木屋町を少し南に行ったところにあります。河原町駅の出口からもすぐに見える位置ですので、分かりやすいと思います。白い建物が特徴的ですね。

風情のある外観。
周囲の現代と和とレトロの対比が何ともいい雰囲気。混雑時は今見ている方向に行列が並びます。

外観は繁華街の近くにあるにも関わらず、そことは一線を画した雰囲気で、存在感があります。
中がどうなっているか楽しみです。

<所要時間>
阪急河原町駅 徒歩1分
京阪祇園四条駅 徒歩3分

※詳細はこちら




内観・注文

店内は最近のおしゃれな喫茶店や昔ながらの喫茶店とも違う雰囲気で、レトロさと上品さがあります。1934年に開店したフランソア喫茶室は、戦争に向かう時代に言論統制に抗い、反戦や前衛的な芸術を議論する場を目指したそうです。レトロな雰囲気の裏には文化的な背景もあるんですね。思わず話し込みたくなるような雰囲気があります。

ドリンクメニューは珈琲から紅茶・フルーツジュースと様々、一緒に楽しむフードメニューにはケーキやサンドイッチなどがあります。ブランチからカフェ利用まで、場面に応じて様々な楽しみ方ができますね♪

椅子も味わい深いですね
照明など、店内のもの全てが特有の雰囲気を作ってます
大人気で、ギリギリ入れたくらいの混雑でした

実食

今回注文したのは、こちらです!

玉子サンドイッチ \1,100

分厚めの玉子サンドイッチは、頬張ると温かい厚焼き卵パンのフワフワ感が口いっぱいに広がります。厚焼き卵推しの筆者おすすめの一品です!朝食や軽食にはピッタリですね!

特製プリン ¥800

続いてこちらは「特製プリン」!上品に盛りつけられたプリンは甘さとほろ苦いカラメルソース、甘すぎないクリームのバランスが絶妙です♪柔らかすぎない昔ながらの純喫茶らしいプリンが、店内の雰囲気も相まって美味しかったです。上に載せられたオレンジコンフィもかわいい!

ラ・フランスジュース(山形県産) \950

こちらは爽やかな「ラ・フランスジュース」♪梨のジュースとは、なかなか珍しいですね!ボリュームたっぷりですが飲口は軽く、ティータイムを楽しむのにうってつけのドリンクです。

珈琲 ¥700 

珈琲はすっきりとしていて飲みやすいお味でした。器にもロゴが入っており、上品で雰囲気にとても合っていて良いですね。




まとめ・感想

「観光やお出かけの時に立ち寄りやすい特別感のあるカフェ」としては、京都でも有数のお店だと思います。レトロな雰囲気が好きな方は大好きになると思いますので、ぜひ一度伺ってみてくださいね。お恥ずかしながら、筆者も伺うまでは四条から少し下ったところにこんなにステキな喫茶店があることを知りませんでした。「雰囲気がある」のに「駅や繁華街から近い」ということに一番衝撃を受けました。

安くて便利なコーヒーチェーンも良いですが、特別感を味わえる「フワンソア喫茶室」さんは観光やお買い物の帰りにぜひ立ち寄っていただきたいお店でした。
※お支払いは現金のみです、ご注意ください

詳細情報

フランソア喫茶室
〒600-8019 京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184
TEL 075-351-4042  FAX 075-351-4043
営業時間 :10:00〜22:00 (LO. フード類21:00、ドリンク&ケーキ21:30)
定休日/ 無休 ※12月31日、元旦、1月2日は休業
HP:https://francois1934.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました