【烏丸御池】SNS映え必至!花の形をした餡が美しい”アイスブーケ”♪ (THISIS)SHIZEN

お店紹介
スポンサーリンク

今回ご紹介するのは、烏丸御池の新風館1階にある「(THISIS)SHIZEN」さんです!

茶屋と植屋の融合した店内は独特の雰囲気があり、SNSで話題となっています!今回はそんな「(THISIS)SHIZEN」さんでバズっている『アイスブーケ』なるものを試してきました♪さっそく見ていきましょう!

アクセス・外観

「(THISIS)SHIZEN」さんは烏丸御池駅徒歩1分、駅から直通の新風館1階に位置しています。

新風館の他店舗同様ガラス張りとあって、お店の外からも店内の様子をうかがえます。茶屋と植屋が融合したという店内ですが、外から見ると植屋さんテイストが強く、カフェを探していると素通りしてしまうやもしれません…!

茶屋の看板もありますが、この独特の雰囲気…ぜひ訪れて感じてみてください!お店の目の前の中庭も相まって、新風館の中でも別格の雰囲気です。




内観・注文

店内入るとすぐ左手にカウンターがあり、こちらで注文することが出来ます。我々が訪れた午後2時ごろはおおよそ満席でしたが、特に並ぶこともなく快適にオーダーが出来ました。

少し調べてみたところ、バズっているだけあって長蛇の列ができることもあるのだとか……開店直後だと行列必至のようですので、我々のようにランチタイムごろに訪れるのが良いかもしれません!

店内そこかしこに植物アートが展示されており、待ち時間も楽しく過ごすことが出来ます。筆者はあまり植物アートに馴染みがなく、『最先端』な印象を受けましたがいかがでしょうか…?自然を楽しめる空間……ステキでございます。

メニュー

さて、今回は8月限定の新作アイスブーケ「向日葵」と「アイスブーケ」のWHITE・ORANGE・PINKのミックス(白餡・ほくほくかぼちゃ・ほんのり苺)を注文しました!

実食

アイスブーケ「向日葵」と「ミックス」

こちらの(THISIS)SHIZENさんのアイスブーケ、バニラアイスの乗ったコーンの上に餡でつくられたキュートなお花がまるでブーケのようにアレンジされている一品♪食べる前からすでに満足度大です!また、餡で作られているため写真を撮影している間に溶けてしまう…といったこともなく、食べる瞬間まで可憐なお姿をそのままに♪なステキ商品でございます。

そしてなんと、アイスブーケの葉っぱ部分は最後の仕上げとして目の前で装飾する様子を見せていただけるのですっ!!(筆者らはあろうことかぼーっと眺めるだけで動画を撮影するのを忘れていました…皆様におかれましては写真・動画撮影をお忘れなきよう……🥺)

アイスブーケ WHITE・ORANGE・PINKの「ミックス」(1450円)
アイスブーケ「向日葵」(1600円)

こちらがアイスブーケ「向日葵」です!こちらはかぼちゃ・スイートポテト・チョコレート・白餡で構成されているとのことで、甘さ控えめで非常に食べやすい一品でした。筆者は個人的にポン菓子が好きなのですが、こちらのアイスブーケなんとお花とアイスの間にポン菓子(らしきもの)が挟まれており、食感にアクセントを与えてくれていました!筆者はアクセントとか度外視で、ポン菓子があるというだけで小躍りしていました🤗




まとめ

今回は新風館1階にある「(THISIS)SHIZEN」さんをご紹介させていただきました!

ユニークなコンセプトを持ったお店でお客さんも多く、いつもと違うティータイムにうってつけのお店でした。筆者はInstagramで5・6月のアイスブーケ「紫陽花」を見て興味を持ったので、今後どのようなアイスブーケが登場するのか今から楽しみです♪


(THISIS)SHIZEN
〒604-8172 京都府京都市中京区場之町586−2 新風館 1階
TEL 075-585-5226
営業時間:10時00分~19時00分
ホームページ:http://thisisshizen.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました