清水寺周辺

スポンサーリンク
お店紹介

【清水寺参道】観光で疲れたあなたに!揚げたてドーナツはいかが?「Loose kyoto」

清水坂にあるカフェ「Loose kyoto」は揚げたてアツアツのドーナツがおすすめのお店です。揚げたてアツアツのドーナツはふんわりしてドーナツにほんのりかかったシュガーの甘みが染みるように感じられ、とてもおいしい一品でした。また自家焙煎珈琲にもこだわっており、コーヒーもおすすめです!
お店紹介

【清水寺参道】京雑貨工房のアートなマーブルチーズケーキ「天」

今回お邪魔したのは、「清水近くで休憩したい」「おしゃれなスイーツを楽しみたい」という方にはうってつけのお店「天」さんです!!特にマーブルチーズケーキは見た目もかわいく、他でなかなか見られないので、ぜひ一度立ち寄ってみてください!! アクセス...
お店紹介

【清水坂】6席限定!カウンターで楽しむ絞りたてモンブラン「HISAYA CAFE」

清水寺の帰りにおすすめな、ちょっと高級な雰囲気の栗の専門店「HISAYA CAFE京都清水坂本店」で、美味しいモンブランをいただきました!
お店紹介

【清水・八坂】キンキンに冷えた抹茶とおだんごで一休み♪ 藤菜美 高台寺店

高台寺公園の目の前に店舗を構える「藤菜美 高台寺店」は清水寺・八坂神社の中間地点にあり、小休憩にうってつけ!みたらし団子とわらび餅が美味しく、春には花見も楽しめるとあってぜひとも訪れていただきたい一軒!
洋菓子

【清水寺】細部にまでこだわったプリン「京八坂プリン」

八坂の塔近くにある「京 八坂プリン」は新感覚のプリンを提供するお店です。ここのプリンは味だけでなく形や色合いまで、お客さんを楽しませる工夫がたくさんの一度は食べてみたくなるようなプリンでした。今回実食してきましたので、気になる方はご覧ください。
お店紹介

【清水・八坂】石段横に佇む甘味の名店 かさぎ屋

100年以上の歴史を誇る甘味処「かさぎ屋」さんは、清水八坂エリアを訪れる際はぜひ立ち寄りたい、「小豆」を使用した和スイーツを堪能できるお店♪特製しるこセーキは他のお店ではなかなか味わえないドリンク・甘味なので、ぜひ試していただきたいところ!
お店紹介

【清水寺】歴史的文化財の京町家で堪能するスペシャルティコーヒー「The Unir coffee sences」

二年坂近くの「The Unir coffee sences」では、『京都市指定伝統的建造物』に指定の京町家で店主こだわりのスペシャリティ―コーヒーと軽食が堪能できます。気にになる詳細はこちらの記事で紹介!
お店紹介

【清水五条】京都の朝活に最高の朝食を! SAGAN

今回ご紹介するのは、清水五条駅から徒歩10分にあります「SAGAN」さんです。「SAGAN」さんは京町家をリノベーションした非常に開放感のあるカフェで、非常に気持ちいい空間で食事を楽しむことができます。今回その中でも朝食をおすすめします!
お店紹介

【清水寺】境内にある茶屋「忠僕茶屋」、店名の由来は?

「忠僕茶屋」は清水寺境内にある時代劇に出てきそうな趣ある茶屋です。開放的な店内で高級感ある赤い敷物の敷かれた座席で食べる「わらび餅」はきな粉の甘さが絶妙で一緒に出される芳醇な香りのほうじ茶とぴったりでした。気になる詳細はこちらから!
お店紹介

【清水寺】清水寺帰りにいただいた焼きたてお団子が絶品 十文堂 茶舗

清水寺や八坂方面で、「色々な種類のお団子が食べたい!」もしくは「焼きたてのお団子が食べたい!」という方にはおすすめなので、ぜひチェックしてくださいね!今回お邪魔したのは、清水坂の登り口から少し北にあるお団子屋さんの「十文堂」さんです。
お店紹介

【清水寺参道】京都を一望!別荘のような茶寮「音羽茶寮」

清水寺から徒歩2分にある「音羽茶寮」は料理と器と空間にこだわった京都らしい茶寮です。喧騒な清水坂から離れて京都の街を一望できるため、別荘に来たような感覚が味わえます。「ほうじ茶」嗜みながら「抹茶づくし」を堪能し、とても贅沢な時間を過ごすことができました。気になる詳細はこちらから!
スポンサーリンク