【鞍馬口】隠れ家的な京町屋カフェで静かな読書体験を♪ 古書と茶房 ことばのはおと

お店紹介
スポンサーリンク

今回ご紹介するのは堀川通から少し入ったところにあるブックカフェ「古書と茶房 ことばのはおと」さんです!京町屋の中、ずらりと並んだ本に囲まれながら過ごす時間は至福のひと時…。食事・スイーツも充実しており、名物の「にゃんこパフェ」はその可愛らしい見た目と優しい甘さに癒されます😊

筆者も実際に行ってみて、普段と違う贅沢な時間を過ごすことができ大満足でした!ぜひとも体験していただきたい京町屋のブックカフェ、早速見ていきましょう!

アクセス・外観

古書と茶房 ことばのはおと」さんは地下鉄烏丸線 鞍馬口駅より徒歩14分のところにあります。店舗近くにはバス停「天神公園前」もあり、市営バス12・67・9系統が発着しています。

お店は↑の地図のように堀川通から外れて少し奥まったところにあり、喧噪を離れて静かに読書を楽しむのにうってつけです!

古書と茶房 ことばのはおと 外観

初めて伺った際は、その料亭のような佇まいに思わず声を漏らしてしまいました😳入口右上にメニューが掲示されており、満席の際はそちらに「満席」の掲示が追加されるようです!

古書と茶房 ことばのはおと 外観

お店の前からとっても雰囲気が良く、気分が盛り上がります…♪




内観・注文

店内はブックカフェらしく、どの席からも本にリーチができるレイアウトとなっています!

古書と茶房 ことばのはおと 店内
古書と茶房 ことばのはおと 店内
古書と茶房 ことばのはおと 店内
古書と茶房 ことばのはおと 店内

写真から伝わりきるでしょうか…?!店内は暖色系の照明に照らされていて、静かなBGMが流れているのみでお客さんは皆静かに読書や飲食を楽しんでおり、とっても居心地が良いです…!!🥺店内は猫系の書籍・グッズが充実しており猫好きの筆者は思わずニコニコしてしまいます!

古書と茶房 ことばのはおと 店内

ちょうどクリスマス時期ということもあって、かわいらしいクリスマスツリーもありました♪

こちらのお店はとっても可愛い「にゃんこパフェ」で有名とのことでしたので、今回は「いちごとチョコのクリスマスにゃんこパフェ」と「カフェ工船コーヒー」を注文しました!

読書しながらメニューの提供を待つ

お店は一人で回していらっしゃるようで、入店時に「注文の提供まで40~50分ほどかかる」とご案内いただいておりましたので、近くの本棚から本を選んで読みながら時間をつぶします♪静かな空間で、しばしスマホから離れて本と向き合う…。なんと贅沢な時間の使い方でしょう…🥺

実食

1冊目の写真集を読み終え、2冊目を読んでいたところパフェが運ばれてきました!

いちごとチョコのクリスマスにゃんこパフェ(1595円)

こちら、「いちごとチョコのクリスマスにゃんこパフェ」は12月25日までの期間限定メニュー♪ストロベリーアイス・クランブルクッキー・ブラウニー・シフォンケーキ・ヨーグルトムース・ストロベリーピューレはなんと自家製…!そこにクーベルチュールチョコ・アーモンドスライス・バニラアイスも入ったパフェは、もうぜひとも食べてほしい一品!!

見た目の可愛らしさに反して、お味はとっても優しい甘さとなっておりお店の雰囲気にマッチした静かに楽しむデザート…といった感じでございます…!アイスといちごの上層、クッキーとシフォンケーキの中層、ムースといちごの下層と階層分けされているのですが、最終層のムースといちごの素晴らしさと言ったら…。

さっぱりと食べ終えられるよう配慮されているパフェ、ぜひぜひ試してみてくださいませ!

カフェ工船コーヒー(550円)

パフェを食べ終えるころに運ばれてきたこちらのコーヒーも絶品♪「一杯一杯ハンドドリップで丁寧に」淹れていただいているとのことです…。温かいドリンクとともに読書を楽しむ…良いですねぇ………😌




まとめ

今回は鞍馬口エリアにあるブックカフェ「古書と茶房 ことばのはおと」をご紹介させていただきました!隠れ家的な立地ですが、ぜひともオススメしたいとってもステキなお店でした!あまりにも良すぎたので、「にゃんこパフェ」がバズる前からの常連さん方のバズらないでほしかった気持ちが分かってしまいました…

メニュー提供まで時間がかかりますが、絶対に一度は行っていただきたい超オススメ店でございます…!(絶対また行きます。良すぎでした。愛。)


古書と茶房 ことばのはおと
〒602-0087 京都府京都市上京区天神北町12-1
TEL 075-414-2050
営業時間:11時30分~18時00分(L.O.17:00)
定休日:月曜日・火曜日(その他不定休)
ホームページ:http://www.kotobanohaoto.net/
Instagram:https://www.instagram.com/kotobanohaotoyo/

コメント

タイトルとURLをコピーしました