【北大路】とっても可愛い和菓子が詰め合わさった夢のようなお重♪吉廼家

お土産
スポンサーリンク

今回ご紹介するのは、おとぎ話のような世界観を表現した銘菓「おとぎ草子」を販売しているお店「吉廼家よしのや」さんです!「おとぎ草子」はそのあまりの可愛さ故に、有名観光ガイドブックにも取り上げられるほど!もちろんInstagramでも頻繁に取り上げられており、ご存じの方も多いかも…?今回は、そんな「おとぎ草子」と季節限定の「いちご大福」を購入してみましたので、早速見ていきましょう!

アクセス・外観

吉廼家よしのや」さんは地下鉄烏丸線 北大路駅より徒歩4分、北大路通りを西に進んだところにあります。北大路駅はバスターミナルも併設されており、金閣寺や下賀茂神社・銀閣寺を訪れた帰りにも立ち寄りやすい好立地♪

吉廼家 外観

昭和元年に創業したという「吉廼家」さんは、有名観光ガイドブックにも取り上げられる人気店♪おとぎ話のような世界観を表現した上生菓子の詰め合わせ「おとぎ草子」が特に人気です!




内観・注文

店内はいわゆる昔ながらの和菓子屋さんといった雰囲気♪イートインスペースなどはなく、テイクアウト形式になります。店頭・店内にショーケースがありますが、商品が多くかなり目移りしちゃいます!

吉廼家 店内

今回はもともと購入予定だった「おとぎ草子」のお重と、店頭で見かけてどうしても欲しくなったいちご大福を購入しました!

実食

おとぎ草子(お重)【16ヶ入】といちご大福

こちらが今回購入したおとぎ草子(お重)【16ヶ入】いちご大福です!さっそくお重を開けると、中はこんな感じ♪

おとぎ草子(お重)【16ヶ入】(2160円)

『練り切り、羊羹、上用まんじゅうなど季節ごとに中身を変える和菓子の宝石箱』との説明に違わない、色とりどりで可愛らしい、ひと口サイズの和菓子の詰め合わせです…🥺🥹🫶京土産の定番と言えば和菓子ですが、見た目にもこだわりたいという方に、ぜひともオススメです!!当然のように全部美味しい……。ちなみにホームページを確認したところ、賞味期限は5日ほどとのこと。

いちご大福【2ヶ入】(648円)

続いてコチラはいちご大福!つぶあんで作られたいちご大福は、甘さ控えめで非常に上品なお味♪ジューシーないちごが際立つ作りになっており、満足度めちゃ高いです!販売月は11~3月かつ賞味期限が2日ほどとのことで、お土産にはやや不向きとなりますが、ぜひぜひ食べていただきたい絶品でした!




まとめ

というわけで、今回は北大路駅近くにある和菓子屋さん「吉廼家」さんをご紹介させていただきました!ガイドブックにも掲載されるほどのステキな和菓子詰め合わせは、ぜひともお試しいただきたい商品でした♪筆者は姉へのプレゼントに購入したのですが、すごく喜んでもらえたので、筆者の姉のように手鞠寿司など小ぶりな食べ物が好きな方へのプレゼントには、間違いなくお勧めできます!

今回ご紹介した「おとぎ草子」はオンラインストアでも購入可能とのこと♪送料+クール料金がかかりますが、どうしてもすぐに試したいどなたかへのプレゼントに贈りたいという方はそちらもご検討くださいませ!


吉廼家よしのや
〒603-8162 京都府京都市北区小山東大野町54
TEL 075-414-1901
営業時間:9:00~18:00
ホームページ:http://www.kyoto-yoshinoya.co.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました