お菓子

スポンサーリンク
お店紹介

【清水・八坂】キンキンに冷えた抹茶とおだんごで一休み♪ 藤菜美 高台寺店

高台寺公園の目の前に店舗を構える「藤菜美 高台寺店」は清水寺・八坂神社の中間地点にあり、小休憩にうってつけ!みたらし団子とわらび餅が美味しく、春には花見も楽しめるとあってぜひとも訪れていただきたい一軒!
洋菓子

【清水寺】細部にまでこだわったプリン「京八坂プリン」

八坂の塔近くにある「京 八坂プリン」は新感覚のプリンを提供するお店です。ここのプリンは味だけでなく形や色合いまで、お客さんを楽しませる工夫がたくさんの一度は食べてみたくなるようなプリンでした。今回実食してきましたので、気になる方はご覧ください。
お土産

【北野白梅町】300年以上の歴史! 粟餅所 澤屋で食べる出来立ての粟餅

江戸時代には菓子として広く親しまれていた粟餅を現在もいただける超老舗が、北野天満宮すぐ前にあります!学問の神様・菅原道真公を祀った神社を訪れた帰りにいかがでしょう?
お土産

【北野天満宮】太閤秀吉が絶賛した和菓子「長五郎餅」

今回は京都・北野天満宮にある長五郎餅をご紹介します。実はこのお菓子、あの太閤秀吉が絶賛したお菓子なんです!太閤秀吉絶賛の和菓子が食べられるってなんかすごくないですか?そんな歴史のある和菓子を実際に行って食して調査してきましたので、気になる方はご覧ください。
お店紹介

【北野天満宮】大鳥居横の小さな異国で幸せのお菓子 カステラ ド パウロ

今回ご紹介するのは、北野天満宮に行った際には立ち寄りたいポルトガルのお菓子屋さん 「カステラ ド パウロ」さんです。 和菓子や和食のお店が多いイメージの北野天満宮周辺で美味しい洋菓子、それもポルトガルのお菓子を店内でいただけるお店さんです。
お土産

【烏丸御池】京都発祥のかわいい高級ショコラ「BEL AMER 京都別邸 三条店」

烏丸御池から徒歩5分の町家にある「BEL AMER 京都別邸」は和の要素を取り入れたショコラを取り扱う京都発祥のチョコレート専門店です。京都でしか買えない「瑞穂のしずく」やデザインのかわいい「スティックショコラ」などお土産にぴったりな多彩な絶品チョコレートが揃っています。気になる詳細はこちらから!
お土産

【祇園】まるで不思議の国のアリスの世界「CACAO MARKET」

祇園にある「CACAO MARKET」は、チョコレートの名店「Mariebelle」のお店で、不思議の国のアリスのような店内に陳列された商品はどれもかわいいくユニークです。お土産やバレンタインで喜んでもらえること間違いなし!気になる詳細はこちらから!
スポンサーリンク