八坂神社周辺

スポンサーリンク
お店紹介

【祇園】エンタメ性バツグンのカカオづくしカフェ♪ANGEL LIBRARYで不思議の国の世界へ…

祇園白川を歩いていると、ひときわ目立つ西洋風の建物…。1階にはチョコレートの有名店「CACAO MARKET」が入っていますが、その地下に秘密のカフェ「ANGEL LIBRARY」はあります。階段を降りるとそこは天使たちの図書館、そんなカフェ「ANGEL LIBRARY」をご紹介
お店紹介

【八坂】京都で愛された「桂華堂」が前身…こだわりのきな粉を楽しめるカフェ 吉祥菓寮

「桂華堂」の名前で地元の方になじみ深い豆菓子の専門店が、きな粉にスポットを当て再出発したのがカフェ「吉祥菓寮」です。絶品きな粉スイーツを写真とともにご紹介!
お店紹介

【清水・八坂】キンキンに冷えた抹茶とおだんごで一休み♪ 藤菜美 高台寺店

高台寺公園の目の前に店舗を構える「藤菜美 高台寺店」は清水寺・八坂神社の中間地点にあり、小休憩にうってつけ!みたらし団子とわらび餅が美味しく、春には花見も楽しめるとあってぜひとも訪れていただきたい一軒!
お店紹介

【八坂】自分好みの焼き加減にできる!?祇園・八坂エリアのお団子カフェ!

八坂神社の裏手、丸山公園の真横に位置する eX cafe 祇園八坂店。嵐山に本店を構えるこちらのカフェは、ミニ七輪を使って手元で好きな焼き加減に調整して食べられるお団子で非常に有名!お団子セットをはじめとした和スイーツをご紹介♪
お店紹介

【祇園白川】伝統ある京町屋の保存地区で食べる♪上質なわらびもちと抹茶パフェ ぎをん小森

伝統的な京町屋の保存地区にある「ぎをん小森」は立地・スイーツのクオリティともに最高級!風情ある日本家屋で、贅沢な和スイーツ体験はいかがでしょうか?
お店紹介

【清水寺】歴史的文化財の京町家で堪能するスペシャルティコーヒー「The Unir coffee sences」

二年坂近くの「The Unir coffee sences」では、『京都市指定伝統的建造物』に指定の京町家で店主こだわりのスペシャリティ―コーヒーと軽食が堪能できます。気にになる詳細はこちらの記事で紹介!
お店紹介

【清水寺】清水寺帰りにいただいた焼きたてお団子が絶品 十文堂 茶舗

清水寺や八坂方面で、「色々な種類のお団子が食べたい!」もしくは「焼きたてのお団子が食べたい!」という方にはおすすめなので、ぜひチェックしてくださいね!今回お邪魔したのは、清水坂の登り口から少し北にあるお団子屋さんの「十文堂」さんです。
お店紹介

【八坂】和モダンな空間でいただく焼き立て食パン♪清水・八坂エリアでの朝活に!京都祇園茶寮

京都観光の朝ごはんにぴったりなお店、京都祇園茶寮をご紹介!早朝にホテルを出発してでも食べたいキュートな一人サイズの食パンやサクサクのホットサンドなどを写真とともにご紹介!
お店紹介

【祇園】行列必至!?おしゃれな空間で食べるふわとろパンケーキとハンバーガー

カフェ利用で食べたい超有名なふわとろすぎる抹茶のパンケーキから、ランチ利用にピッタリなハンバーガーまで、予約が取れないと話題のお店「PanelCafe」をご紹介!
お土産

【祇園】テイクアウトも充実♪宇治抹茶の名店で味わう最高の抹茶スイーツ!

宇治茶の専門店「祇園辻利」が手掛ける甘味処「茶寮都路里」の祇園本店に行ってまいりました!お団子、わらび餅に和パフェとおいしい和スイーツが盛りだくさん!1階ではテイクアウトも用意されており、祇園観光の休憩にぴったり!
お店紹介

【祇園】初体験!メニューが一種類!?壹銭洋食 本店

お好み焼きのルーツのひとつとも言われる一銭洋食。その一銭洋食を今も提供している京都祇園の「壹銭洋食 本店」に行ってきました!ランチにもおやつにもオススメな一銭洋食、その魅力をご紹介!
スポンサーリンク