【今出川】本格インド料理屋さんの特大ナン!?ランチにオススメのお店 Indian Dining GANESHA

お店紹介
スポンサーリンク

今回ご紹介するのは、今出川駅すぐのところにあるインド料理屋「Indian Dining GANESHA」さんです。

ビル内3階にあるため、今出川通りを歩いていると気付きにくいですが、とってもリーズナブルで満足度の高いお店となっています!平野神社の方にも同じ「ガネーシャ」さんがあり、そちらをご存知の方も多いのではないでしょうか?

ランチ利用にオススメのカレー屋さん…早速見ていきましょう!

アクセス・外観

「Indian Dining GANESHA」さんは、今出川駅より徒歩2分の所にあるSAKURA BLD.3階にあります。店内に入る前から漂うカレーの匂い……カレーの気分ではない日でも、一気にその気にさせられます!

Indian Dining GANESHA 外観

大きめのガラス窓が廊下側に並んでおり、店内が見やすいのも嬉しいですね😊




内観・注文

Indian Dining GANESHA 店内

店内は複数のテーブル席があり、大人数でも入りやすそうです!客層も幅広いようで、大学生やサラリーマンのグループ、工事終わりの作業員系の男性方、ママ友らしきグループ、もちろんおひとりで利用されている方々もおり、気軽に入店しやすい印象を受けました!

メニューを見たところ興味深いカレーがいくつかありましたが、今回は日替わりの「じゃがいもとカリフラワーのカレー」が気になったのでランチAセットの日替わりカレー、ナンをチーズナンに変えて注文しました!また、マトンカレーなるものも気になり、そちらも注文してみました!

実食 Day1

トマトのスープ

まず運ばれてくるのは小さめのカップに入ったトマトのスープ…そちらでお腹を落ち着けていると、運ばれてきたのがこちらのプレートです。

ランチ Aセット(800円)+ナンをチーズナン(小)に変更(+150円)

ランチの中でももっともコンパクトなAセットですが、それでもカレーにナン・グリーンサラダ・スープに1ドリンクと十分なボリューム!少し塩のかかったチーズナンは、これだけでもパクパクと食べ進めれてしまいます🤤🤤個人的にナンはチーズナン推しの筆者…次回もチーズナンに変更することでしょう…😌今回はチーズナン(小)にしておりますが、小でも男性の手のひらサイズで十分な大きさでした!

ランチ Aセット

じゃがいもとカリフラワーのカレーはややトロトロ気味で、スープカレーとはいかないまでも飲みやすい食感となっています。カリフラワーもトロトロになるまで煮込まれており、カリフラワーとしては自分史上初めての食感でした!そのほかにも玉葱など、十分に煮込まれた食材の存在感があるカレーで非常に良い食事体験になりました!

マンゴーラッシー

キンキンに冷えたマンゴーラッシーの効果のほどは言わずもがな…口の中の辛さを洗い流してくれました!というか普通にラッシーが美味しいんですよね!やはりカレー屋さんに来たからにはラッシーですよ。




実食 Day2

マトンカレー(1100円)

マトンカレーはその名の通り、羊肉をじっくり煮込んだ少しスパイシーなカレー♪羊肉は独特のにおいがあり、不得意な方もいるかと思いますが、こちらのマトンカレーはカレー自体に羊臭さはなく、とても食べやすいものとなっていました!お肉もカレーとともに食べると、羊のにおいがマイルドになり食べやすかったです。羊肉が苦手な方にも、ぜひ挑戦していただきたい一品でした!がしかしそこは大のラム好きの筆者!そのまま食べるのが一番美味しかったです!!

ナン

マトンカレーとともに運ばれてきたのが↑このナン…!!あまりにも大きいので手が写り込むように撮影してみました!アツアツ&比較的分厚くふわふわのナンで、生地のやさしい甘さを感じるお味でした。ここまで美味しい&食べ応えがあると、チーズナン党の筆者とはいえ思わず改宗を考えてしまいます…




まとめ

今回は今出川駅付近で本場のインド料理を楽しめるお店、「Indian Dining GANESHA」さんをご紹介させていただきました!

気軽に入りやすく、食事満足度も高いオススメ店でございました!ガネーシャさんは西大路の平野神社付近にもお店を構えており、こちらはその系列店のよう。北野白梅町~金閣寺エリアを訪れる際はそちらもオススメです!

今出川エリアでカレーを食べる際にはぜひ「Indian Dining GANESHA」さんを訪れてみてはいかがでしょうか?


インド料理 ガネーシャ Indian Dining GANESHA
〒602-0034 京都府京都市上京区築山南半町313
TEL 075-366-6122
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜日
ホームページ:http://www.ganesha-kyoto.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました