【二条】夜桜が美しい二条城桜まつり♪世界遺産を使った特大プロジェクションマッピングも!

二条城
スポンサーリンク

京都観光で外せないのが二条城!二条城では毎年「二条城桜まつり」と銘打って、文化体験企画・名産品店・生け花展示やキッチンカーなど見どころがたくさん用意されます♪なんといっても目玉は夜桜ライトアッププロジェクションマッピング!この記事では2023年の夜間ライトアップの様子を写真とともにご紹介しちゃいます!見ごたえバツグンの桜ライトアップは必見です♪

二条城とは

元離宮二条城は中京区にある、徳川家康が京都の守護および上洛時の宿所として造営した徳川将軍家のお城です。古くは室町時代、足利義輝や足利義昭の御所として同じ場所に「二条城」と呼ばれた建物があったそうですが、現存しているものとは異なるのだそう。京都御所の裏鬼門(忌むべき方角とされる鬼門の反対の方角。南東)に位置しており、築城理由には朝廷への忖度などもあったのかもしれませんね。明治維新後に徳川家から接収され、一時皇室の離宮となったものの、昭和天皇から京都市に贈られ現在に至ります。1994年に「古都京都の文化財」のひとつとして東寺清水寺などとともに世界遺産に登録されており、京都市内でも指折りの観光地となっています。

二条城では桜の時期に「二条城桜まつり」と題して様々な催しが展開されます。なかでも夜間ライトアップはぜひともオススメしたい体験のひとつです!!18:00~22:00まで行われるライトアップは一見の価値あり♪2024年は3月8日(金)~4月7日(日)にわたって実施されます。




アクセス・拝観

二条城へは地下鉄東西線 二条城前駅より徒歩3分です。入口正面には市バス12・50・67・9系統が停車するバス停「二条城前」もあり、京都駅からは9系統・50系統で訪れることが出来ます。

二条城東大手門

二条城の通常観覧は一般1300円・中高生400円・小学生300円となっています。ライトアップは早割料金が以下の通りです。当日券について現在は未定ですが、昨年は早割料金+400円(小学生は+200円)となっていました。

早割料金
【月 ~ 木】中学生以上 1,600円、小学生 1,000円
【金~日・祝】中学生以上 2,000円、小学生 1,400円
【特 定 日】中学生以上 2,400円、小学生 1,800円
※特定日は3/23(土)、3/30(土)、原則前売りでの購入のみ

実際に行ってみた!

2023年3月31日(金)に二条城のライトアップを見に行きました♪18時開門直後の入場を目指して約20分前に到着したところ、すでにおよそ100メートルほどの行列が出来ていました。また、別途50メートルほど当日券を求める列も形成されていました。

開門と同時に入城が始まりますが、入場受付のため再び待機します。

入場受付待ちの様子

10~15分程度待ったのち、ついに入場できました!一番初めにあるのは東大手門の大きなプロジェクションマッピング!…なのですが、到着からしばらく経った18:20ごろの東大手門がこんな感じ。

二の丸御殿の東大手門 時間が早く、プロジェクションマッピングはほとんど見えない

空がまだまだ明るく、プロジェクションマッピングはほとんど見えません。その後20分程度辛抱強く待っていると、こんな感じでとっても鮮やかに…!!

プロジェクションマッピングで美しく彩られた東大手門

桜の園までの道中も美しくプロジェクションマッピングされている

行燈も可愛らしく装飾されている

東大手門からまっすぐ西に進むとあるのが「桜の園」。なのですが、そこに向かう道中もこんな感じで可愛らしくプロジェクションマッピングがされていました!とっても鮮やかですね♪

桜の園

そしてこちらが「桜の園」…。様々な種類の桜が色とりどりにライトアップされており見ごたえがありました!

本丸御殿のプロジェクションマッピング QRコードで干渉することができる

本丸御殿の石垣にも特大のプロジェクションマッピングがされておりました。かなりダイナミックに映像が動いており、こちらも見ごたえバツグンでした!また、QRコードを読み取ることで自分の名前が記された綿毛をプロジェクションマッピング内に飛ばすという遊びが用意されていて、こちらのエリアは特に盛り上がっていた覚えがあります♪

清流園 とっても鮮やかで、特に外国の方に好まれていた様子♪

こちらは清流園の様子。かなりビビッドなライトアップがされており、京都で見てきた桜のライトアップの中でも特に幻想的な雰囲気がありましたー!

最後まで桜たっぷりの二条城♪

そして最後は北大手門付近の桜群…。このエリアは桜の本数が多いだけでなく、近くにある御手洗への小道が桜に囲まれた通路になっていてオススメ写真撮影スポットです!桜を背景に写真を撮っている方が非常に多くいらっしゃいました♪




まとめ

というわけで今回は2023年の「二条城桜まつり」、夜間ライトアップをご紹介させていただきました。城内広々としており、見ごたえたっぷりでもう大大大満足でした!!京都の夜間ライトアップでは価格帯が高めではありますが、プロジェクションマッピングは非常に凝っており、桜の本数も多く、見に行って後悔することはないでしょう!

桜は天候に左右されるものなので、前売り券の購入を尻込みしてしまうのはめちゃくちゃ理解できるのですが、当日券ですとお客さんによっては対応がスムーズに行われないこともありそうですし、可能な限り前売り券を購入していただきたいところです!

今年のお花見はぜひぜひ「二条城桜まつり2024」をご検討くださいませ♪


元離宮二条城
〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541
TEL 075-841-0096
営業時間:8:45~17:00
ホームページ:https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/



コメント

タイトルとURLをコピーしました