京町屋

スポンサーリンク
お店紹介

【鞍馬口】隠れ家的な京町屋カフェで静かな読書体験を♪ 古書と茶房 ことばのはおと

今回ご紹介するのは堀川通から少し入ったところにあるブックカフェ「古書と茶房 ことばのはおと」さんです!京町屋の中、ずらりと並んだ本に囲まれながら過ごす時間は至福のひと時…。食事・スイーツも充実しており、名物の「にゃんこパフェ」はその可愛らし...
お店紹介

【宇治】徳川家康も訪れた!?平安時代創業の茶屋「通圓本店」

今回ご紹介するのは、創業が平安時代末の永暦元年(西暦1160年)の超超超老舗!足利義政・豊臣秀吉・徳川家康も訪れたという「通圓本店」さんです!(ちなみに日本最古のお茶屋さんなのだそう…) 店舗自体も寛文十二年(西暦1672年)に建てられた江...
お店紹介

【四条烏丸】新感覚!生麩のパフェ「うめぞの CAFE & GALLERY」

地下鉄四条、阪急河原町から徒歩6分にある「うめぞの CAFE & GALLERY」は一軒の町家を改装した京都らしいたたずまいのカフェです。名物の俵型のみたらし団子の入った「甘味点心」と「生麩のパフェ」を注文。この中でも驚いたのは「生麩のパフェ」はもちもちしっとりのお餅とも違う初めて食べる食感でいい意味で裏切らる一品でした。
お店紹介

【祇園白川】伝統ある京町屋の保存地区で食べる♪上質なわらびもちと抹茶パフェ ぎをん小森

伝統的な京町屋の保存地区にある「ぎをん小森」は立地・スイーツのクオリティともに最高級!風情ある日本家屋で、贅沢な和スイーツ体験はいかがでしょうか?
お店紹介

【清水・八坂】石段横に佇む甘味の名店 かさぎ屋

100年以上の歴史を誇る甘味処「かさぎ屋」さんは、清水八坂エリアを訪れる際はぜひ立ち寄りたい、「小豆」を使用した和スイーツを堪能できるお店♪特製しるこセーキは他のお店ではなかなか味わえないドリンク・甘味なので、ぜひ試していただきたいところ!
お店紹介

【清水寺】歴史的文化財の京町家で堪能するスペシャルティコーヒー「The Unir coffee sences」

二年坂近くの「The Unir coffee sences」では、『京都市指定伝統的建造物』に指定の京町家で店主こだわりのスペシャリティ―コーヒーと軽食が堪能できます。気にになる詳細はこちらの記事で紹介!
スポンサーリンク